
Wine
郡山市で収穫されたぶどうのみで醸造した「郡山産ワイン」の名は、「Vin de Ollage (ヴァン デ オラージュ)」。
「ollage」は、香りや雰囲気のように感性に響く、上質な作品を目指す想いから生まれた名称です。
この名前は、複数の言葉の要素を組み合わせて生み出されたもので、二つの意味が込められています。
ひとつは、ラテン語の「oleum(香油・香り)」と「collage(集合)」に由来します。
「洗練された香りのように、選び抜かれた素材や技術が調和して完成された作品」――感性を刺激する香りのような、上質なセレクション。これが「ollage」に込めた第一の意味です。
もうひとつは、「aura(雰囲気)」の響きと「collage」を掛け合わせたものです。
「さまざまな輝きが一つの雰囲気(オーラ)としてまとまった作品」――個性の集積が放つ、妖しい味わいを体現する作品という意味が込められています。
私たちは、「日本を代表し、世界に対して地域の価値を発信する」という目標のもと、「ollage」という名にふさわしい、世界に誇れる製品を追求し続けてまいります。
* お酒は20歳になってから。飲酒運転は法律で禁じられています。
* 妊娠中や授乳期の飲酒は、胎児・乳児の発育に悪影響を与えるおそれがあります。
* お酒は適量で。飲んだあとはリサイクル。